そろそろ戻りガレイが釣れている情報が流れ出した中
マコ総統から「徳島行かへん?」とお誘いがあり
冬眠明け一発目にご一緒することにしました。
元々予定日は14日の土曜だったんですが週初めの
週間天気予報は最悪。近づくにつれてさらに絶望的になり
日曜に変更を余儀なくされました。
総統を迎えに行って、そのまま南下して和歌山港へ。
車は置いて南海フェリーで徳島に上陸しました。
予約していた渡船に乗り込み一文字に向かいます。
実は私、渡船での釣行は初めて。かなりワクワクしておりました。
私たちが一番に一文字に上陸。灯台のある先端で早速陣取ります。
風は少しありましたが晴天。今日の釣果を期待して投入です。
エサもまったく取られず苦しい状況が続きます。
8時半ごろ下げ潮に入った頃に3人で来られてた
投げ釣りグループのうちの二人が30cm前後のマコガレイを
釣りましたので俄然やる気が湧いてきましたが・・・。
私の竿には周りの方々が頻繁に釣り上げるヒトデさえ
釣れることもなく、相変わらずエサもそのまま。暖かい日差しの中
「寝て待て釣法」も駆使?!しますが、結局このまま
渡船のお迎えの時間を迎えてしまいました。(泣)
冬眠明け一発目、そして初めての沖に渡っての釣行でしたが
さむーい結果となってしまいました。
高速代も安くなると聞いてますし、またいつかリベンジ決めます。
あっ、同行したマコ総統さんの釣果は・・・彼のブログ
「カレイ狂の詩」をご覧ください。(^_^)v
コメント
昨日はありがとうございました。
最後の写真は映画「プライベートライアン」での最後の一幕のようなです。うまく撮れてます。私が撮りました(笑)
また、ご一緒しましょう!!
徳島まで、お疲れ様でした。
写メ、期待してましたが…。
なかなかいい雰囲気の所ですね。
しかも渡船料800円ってすごい安いですね!!
私も最近、寝て待て釣法が多いです(笑)。
遠征でしたか。
私も関東へ行っておりましたが。
確かに全国的に土曜の天気は最悪だったようですね。
しかし値の張る昼寝でしたな~(笑)
まいど、総統。おつかれさまでした。
さすがにこの状態は自分で撮れませんからね。(爆)
次回は爆釣しましょうね。(^_^)v
毎度、座布さん。
この頃絶好調の座布さんにヒトデの写メ送ろうとも
思ったんですが・・・悲しくなってきましてやめました。(苦笑)
> 渡船料800円
1300円です。やさしい船頭さんでした。(*^_^*)
まいど、りーちゃん。
> しかし値の張る昼寝でしたな~
相変わらず鋭いツッコミありがとうございます。
まあ、こういうこともたまに・・・・・いや
しょっちゅうありますね。(爆)
まさかとは思いましたが…
ん~残念。
画像から釣れそうな雰囲気はプンプンしてるのにね。
数年前の小豆島の例会もそうであったように、外道~ずにとって四国は鬼門なのかも…
次は私も四国遠征に参戦させて下さい。鬼門を笑門にしましょう!?(違うか?)
花見本番はこれから、来週はどこかでリベンジでしょうか?
matieさん、まいど~。
冬眠明け一発目、お疲れさまでした。
どちらかが40オーバーを釣ると思っていたんですが、初めての場所はなかなか難しいですね。
まあ天気も良さそうで気分転換には良かったのでは?
このままで終わるわけにはいきませんよね~?
ね?ね?
なんつって。
会長、まいどです。
私は釣れませんでしたがここは実績地。
絶対釣れるはずです。また渡らなくても
雰囲気醸し出してるところもありましたので
ぜひ、行きましょうね~。(*^_^*)
まいど、inachangさん。
当日になってもなかなかテンション上がらなかったんですが
久々に海見たら一気に上がってきましたわ。
近場でリベンジすべく仕事頑張ります。(^_^)v
お疲れ様でした
久々の釣行だったのに残念な結果に終わってしまいましたね^^;
花見カレイはこれからが本番ですから前向きに頑張っていきましょう
まいど、クラックさん。
結果は散々でしたけどやっと起きれました。(爆)
次は宮津方面でええのん釣るつもりです。
お互いがんばりましょ。(^_^)v
徳島への遠征、お疲れ様です!
私も、年に1回ぐらい遠征していますが思うようにはなりません。
次回のリベンジの報告を待ってます。
まいど、hiroさん。
一文字まで渡ってぼ○ずは無いだろうと
思ってましたが・・・甘かったですわ。
高速料金も下がるという話だし今年は
お互いいろんな所行きましょうね~。(*^_^*)
コメントの投稿