車検に出していた愛車セレナが戻ってきました。
新車で購入して3回目の車検です。
思ってたよりも交換部品が多く、尚かつ以前より
ドアミラーの格納が故障していたのを
修理したのもあってだいぶお金かかっちゃいましたが
これからも大事に乗って行きたいと思っています。
そういえばこの車を購入する際はハイブリッド車といえば
プリウスしかなく、次、車買う頃はどこのメーカーも
ハイブリッド車のラインナップが大半を占めているのでは。
なんて思ってました。もしセレナクラスのミニバンで
ハイブリッド車が販売されたら買い換えも考えていましたが
実際は騒がれていたほどこの方式は普及せず
トヨタでも大きいクラスのエスティマとアルファード。
よそのメーカーは全く出てこなくてつい最近ホンダから
インサイトがでましたがプリウスの廉価版って感じのモノ。
希望していたクラスは結局お目見えしませんでした。
なんか出さない理由があったのかな?
とにかく数年後は切実に乗り換えを考えるかと思いますので
どこのメーカーでもいいですから購買意欲が湧いてくるような
車を販売してほしいですね。頼みます。m(_ _)m
コメント
これからも2号車お世話になります。
次期セレナはノーマルエンジンと同時にハイブリッド車もラインナップするそうですよ~。
生活環境が変わってもやっぱ次もミニバンかな??
投げ釣りは荷物多いからね~。
個人的には是非GT-Rに乗ってもらいたいですけど…
毎度、会長。生活環境諸々考えると
もう一台はミニバンかな。と考えてます。
基本セダンやクーペタイプが好きなので
いつかはそんな車に乗ってみたいです。(^_^)
車検って毎度なんだかんだで金食いますよね~!JCAは大の日産ファンなのでず~っと日産車に乗り続けてきております。セレナも含め今後どこのメーカーもハイブリッドにこだわってくるでしょうし、スピード狂?今は違いますが笑、の人間には少々寂しいところが、、、
まいど、JCAさん。
私もセレナ含め3台日産を乗り継いでます。
自宅の隣がディーラーですのでそうなっちゃいました。
いつかは家族や釣りのことは考えずに
”操縦して楽しい車”に乗りたいと思ってますので今とは逆に
「エンジン車、作ってくれや~。」と、
ぼやく日が来るかもしれませんね。(爆)
コメントの投稿